アンチエイジングのセルフケアのスキルを検証・レビューするサイトです。リンパマッサージ、ストレッチ、経絡、スキンケア等、自分で実践する方法と注意点を解説しています。
ホーム » 膝関節痛対策ノウハウ・スキル » 上田式「膝の痛み改善プログラム」実践効果の体験レビュー
上田式「膝の痛み改善プログラム」の効果を、私自身の右膝に酷い痛みがある状態で実践。
1回10~15分のオリジナルの簡単な体操とストレッチ等のメニューをこなし5日間で、とてもつらかった(水がたまった)膝の痛みを見事に改善・回復!!
その時の、具体的な体験をもとに、上田式「膝の痛み改善プログラム」でなぜ膝の痛みを改善できるのか?についてレビューしました。
本プログラムは現在は販売しておりません。
私が上田式「膝の痛み改善プログラム」の実力(効果)を確信したのは、11月下旬ことでした。
見ると水が溜まり、パンパンに膨れ、熱も持っている。
もはや歩くのも困難に…。
ここでDVDの上田康浩先生の「膝の痛み改善プログラム」に収録されている「痛みが酷い時にさっと鎮める方法」を確認する。
「えっ、こんな簡単な方法で?」と思いつつも、内容どおり実践。
(実践中に、足腰からコクッという音が数回。また右太ももの筋肉の一部がかなりこわばっていたこともわかる。)
最初はゆっくり慎重に…右脚の筋肉のこわばりもほぐれてきた。
その後、試しに、ゆっくり歩いてみると、あの激痛が2段階ぐらいやわらいでいた!
「おおっ、上田式「膝の痛み改善プログラム」は信用できる!」と確信した。
この日、その対処法を4回くらい繰り返した結果…夕方には、自力で歩けるまで回復。
その後、5日目の朝には右膝に溜まっていた水は自然に抜け、腫れはほとんどひいていた。
以降、通常プログラムの、体操やストレッチを1日2回実施。
右膝の痛みは日に日にやわらぎ、10日後には、立ち上がるとき以外は右膝の痛みは消えた。
以上が、私が、初めて上田式「膝の痛み改善プログラム」を実践し、その改善効果を確信するまでの経緯です。
当初、「こんな方法で膝の痛みが改善できるのか?」と感じたものの今ではこの上田式「膝の痛み改善プログラム」の改善効果はとても高いものだと確信できました。
上田式「膝の痛み改善プログラム」のおかげで膝の激痛から解放され、気持ちも落ち着いてきました。
ここで、冷静な気持ちで、なぜ、本プログラムで、的確に膝の痛みを改善できるのか?について、考えてみました。
上田先生によると膝の痛みは、「痛み」は膝の「炎症」によるものですが、その「炎症」…膝の痛みの「根本原因」(大元)は、
・体の歪み
・重心のズレ
で、とりわけ、膝の痛みは、腰(骨盤)まわり、股関節のゆがみからくるとのことでした。
①の膝の痛みの根本原因、「体の歪み」「重心のズレ」を改善するため「何をすべきか?」
上田先生は、こう言います。
上田式「膝の痛み改善プログラム」では、「2点同時アプローチ理論(「筋力の向上」と「骨盤(姿勢)の歪みの改善」)」を「膝の痛みの改善」のための基本理論とし実際のやるべきこと(メニュー)が構成されています。
私が上田式「膝の痛み改善プログラム」のプログラムが優れたものであると判断する最大の理由は、、「2点同時アプローチ理論(「筋力の向上」と「骨盤(姿勢)の歪みの改善」)」にあわせ、膝の「症状別」に「痛みの段階的」なメニューが用意されている点にあります。
本プログラムで対応している「膝の症状」は以下の8つ。
変形性膝関節症・ランナー膝(腸脛靱帯炎)・鵞足炎(鵞足滑液包炎)・ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)・ オスグット病・半月板損傷・靭帯損傷・膝の裏の痛み
※上記、「膝の症状」別に、痛みの段階に応じて以下のステップですすめていきます。
①まだ膝に痛みを感じるとき のメニュー
②膝の痛みが完全にとれたレベルでのメニュー
上田式「膝の痛み改善プログラム」は、膝の痛みの根本原因を改善のために、「2点同時アプローチ」(「骨盤(姿勢)の歪みの修正」「筋力の向上」)に目標を絞り込んだメニューで構成されています。
ステップ1~3の各メニューの内容を、決められた回数と日数にしたがって実践していくだけなので、途中で迷うことはありません。
DVDは実際の上田先生の動作と解説をもとに、ゆっくりと落ち着いて実践できます。
実践すること(すべて上田先生のオリジナル)はとても簡単で、きつさ(過度な負荷)もなく、膝に痛みを抱えている段階であった私でも、安心して取り組む事ができました。
上田式「膝の痛み改善プログラム」を実践する中、右膝の状態が日に日に良くなっていくことを実感でき、僅か1週間で、家族のものからも、「膝、だいぶ良くなったんじゃない?足音でわかるよ!」といわれるほど改善できたのです。
今回の冒頭の体験談で語ったように、私は、膝に激痛がある段階から始めて、膝の水を抜くかどうかの瀬戸際で、上田式で、自分の膝の激痛を見事に改善・克服できました。そして「上田式は凄い!!」と心底評価できました。(冷静に考えれば、激痛になるまで放置した自分…全く情けない話です…もっと早い段階で取り組めば良かったんですけどね。)
このことをキッカケに、上田式「膝の痛み改善プログラム」の開発者である上田康浩氏にとても興味を持ち、上田式が「なぜこんなにも簡単に、あの膝の激痛を改善できたのか?」についてその理由を探ってみることにしました。
上田式「膝の痛み改善プログラム」の公式ページにも掲載されてますが、上田康浩先生の手技は業界でも特異に優れたもので、「上田式無痛整体法」と呼ばれています。
『本当によい治療院の見つけ方(現代書林)』によると、
「上田式無痛整体法」の特徴は、一般的なカイロプラッティクや整体の強い刺激でぐいぐい押して(骨がポキポキ)といったものと全く異なり、「わずか1~5グラム」程度の刺激を数分間施すだけ。(施術時間は3~5分ほどとのことです。)
「こんなにソフトな施術で、なんで治るの?」と疑う人もいるそうですが、事実治るのだから仕方がない。(本当によい治療院の見つけ方(現代書林)P54)
といった内容が掲載されていました。
(「上田式無痛整体法」自体は、とても高度な手技で、普通の者には真似できないでしょうが…)
そのあとの、上田先生の、治療方針に注目しました、
どんな痛みも不調も、元の原因は同じです。僕の施術法は、その原因に対して限りなくアプローチできる。どこへ行っても治らない人を治すことができる。そう確信していたからです。(本当によい治療院の見つけ方(現代書林)P56)
痛みに対して常にその根本原因を改善する、しかもできるだけソフトで、短時間で…この考え方こそ、過度な負荷も無く、重要で効果のあることに絞り込まれた内容の上田式「膝の痛み改善プログラム」が「えっ、こんな簡単に!?」という方法で、短期間で改善効果が得られた理由といえます。
今回、私は、膝が曲げられないほど痛くなって、この『膝の痛み改善プログラム』に取り組みました。結果、本プログラムの効果を我が身を通じて実感することができました。
そんな優れたプログラムですが、購入する際には、正直、不安もありました。
「本当にDVDを内容を実践するだけで膝の痛みを改善できるのか?しかも自力で…」
その不安を取り除く事ができたのは以下の3つ
①体験者の方々が私より年上の人が多いこと
②個別メールサポート(購入後180日間、無制限)
③※全額返金保証(実践が条件)
以下にその理由を述べます。
①体験者の方々が私より年上の人が多いこと
私は、「自分の膝の痛みは「加齢」によるもで、これはもうどうしようもないのでは?」と思っていました。
ところが、本プログラム公式ページの実際の体験者をみると、全員私よりも(おそらく)年上。全員50歳以上であるように思われ、「自分にも可能性がある。」と判断したのです。
②個別メールサポート
私の場合、これまでメールサポートを必要とする状況はありませんが、今後、何か疑問や不安を持った時は、上田先生にメールで相談できるということは、とても心強いものがあります。メールでサポートしてもらえる…これは一般のDVD付書籍等では絶対無い安心感があります。
③※全額返金保証
もし自分の膝が改善できなかったら返金してもらえる…このプログラムの購入前、実践開始時にはにはとても気持ちに余裕が持てますよね。
私の場合は、今回の冒頭の体験談にあるように、あまりにも簡単に、短期間で成果がでていて、満足というか本当に「感謝」しています。
※全額返金保証について、具体的な条件は上田式「膝の痛み改善プログラム」公式サイトで確認してください。
・サプリメントなどを試してみても膝の痛みがおさまらない。
・膝の負担を軽くしようと、ダイエット(減量)努力していて効果を実感できない。
・運動不足が気になっても、膝の事があるので、(やりたくても)ウォーキングすら不安できない。
という人もいると思います。
関節の痛みというのは、日常生活が不自由になるし、
気持ちもイライラしてきます。日常生活で多くのマイナスになりますよね。
そんな膝にトラブルを抱えている方は、まず『膝の痛み改善プログラム』で根本原因から改善してみませんか!?
膝に痛みを抱えていると、ウォーキングはもちろん日常生活での移動も最低限にすませたくなります。結果、日常的な運動不足のため、足腰の筋力は衰え、いろいろな問題を引き起こす状況となります。いわゆるロコモティブシンドローム(運動器症候群)です。
「運動不足が良くないことは十分承知している。運動をもっとしたい!…でも膝の痛みで、できないんだよ!!」という方には、上田式「膝の痛み改善プログラム」は、痛みがある状態でも、痛みを改善しつつ、実践できる最適な運動法です♪
コメントフォーム